2014年4月7日月曜日

20140405 緑山 J2

今年も、雨上がりヌタヌタ状態でのレースとなりました。

Fateで参戦のつもりだったのですが、29erのタイヤはレネゲードとファストトラックしか持ち合わせが無く、試走済みの自転車達を視て断念。(自分は試走無し、アップ無し。)

先日、ただ単にフロントシングルにしたままのSCALE 26erに、stingoを後ろに、ザ.キャプテンをフロントに履いて参加しました。タイヤは間違い無しでしたし、30T x 11~34Tも緑山でなら問題なく登れたのですが、(距離長くなったら36Tは欲しい。)

大問題発生!!!

やはりチェーン落ちしまくります。

泥が無ければもしかしたらノントラブルだったかもしれませんが、インナー落ちします。

いちいち止まって手で嵌めないとならないのでレース中に確認したのですが、(トータル7〜8?回も落ちるので3回目あたりからは笑ってしまいました。レースになら〜ん!!てな感じ)チェーンリングの歯先が泥で太くなると、チェーンがしっかりと嵌りづらくなる。更にペダルを止めた状態で勢い良く下ったりしていると、テンションの落ちていたチェーンはその間に外れかかっており、回し始めたとたんにインナー落ち。
理由はたぶん2つ、
その1:クラッチタイプのRDに交換していなかった。
その2:フリーの滑りが悪かったみたいで、ペダルを止めてもスプロケが進行方向に供回りしたがっていた。

まあこれらは、W.T.Cの刃先形状がSRAMと同等という仮定でのものですが。
結局サードパーティものですから、こんなものかもしれません。

てなわけで、レース直前に心変わりするのは良く有りません。という教訓でした。


0 件のコメント: